世の中にはたくさんのマッチングアプリがあります。
それを利用しようとする人たちは、必然的にその中から自分の利用するアプリを選ばなければなりません。
ノビー
その時選定の一つの基準になるのは、「自分の目的に合ったアプリかどうか」であると思います。
マッチングアプリを利用する人の目的には
など、たくさんの目的があります。
マッチングアプリはそれぞれ異なった特徴やコンセプトを持っており、それによってユーザー層が分かれます。
ノビー
婚活ならユーブライド、恋活ならpairs、遊びならtinder、etc...
これがマッチングアプリの常識。しかし、、、
そんな常識をぶち壊すマッチングアプリが、実は存在するんです。
ノビー
それこそが、2019年9月に登場したばかりの「Ciel」というマッチングアプリです。
Cielは、出会いにおける代表的なニーズである「恋愛」「結婚」「友達」「食事」「経験」全てをカバーするマッチングコミュニティなので、これ1つを利用していれば、ニーズごとに複数のマッチングアプリを使い分ける必要がなくなるんです!
Cielはサービス開始当初はブラウザ版のみでの運営でしたが、2019年11月にAndroid版が、2020年4月にiOS版がリリースされ、スマホのアプリからも利用できるようになりました!
ノビー
今回はアプリ版の方を中心に、Cielの実態を紹介していきたいと思います!
このページの目次
Cielは2019年9月にリリースされたサービスで、日本初のワンストップ型マッチングコミュニティということを最大の強みとして打ち出しています。
ワンストップ型って何?
ワンストップ型というのは、「一つの場所で様々なサービスが受けられる環境や場所」のことを指します。
つまり、Cielは、「恋愛」「結婚」「友達」「食事」「経験」という出会いにおけるニーズ全てに1つのコミュニティ内で応えられるサービスなのでワンストップ型マッチングコミュニティと言えるわけなんです。
ノビー
全てをカバーするマッチングコミュニティなので、これ1つを利用していれば、ニーズごとに複数のマッチングアプリを使い分ける必要がなくなるというのが他のマッチングアプリとの大きな差になります。
リリース直後はブラウザ版のみでしか展開されていなかったため、わざわざwebブラウザを開いて使用する必要があったのですが、最近アプリ版も利用できるようになり、スマホを主に使って活動したい人には利便性が上がりました。
cielを始める方法は以下の3つになります。
ノビー
Facebookアカウント経由で登録しても投稿されたりはしないので知り合いにバレることはありません。
ログインできたらまずは基本情報を設定します。
詳細プロフィールは写真やニックネームをはじめ、以上のような項目を設定します。
ここまでは他のマッチングアプリとさほど違いはありません。
ノビー
驚いたのは、年収を設定する場合、確認のための書類をアップロードしなければならないことです。
画像にあるように、
・給与明細
・源泉徴収票
のいずれかをアップロードする必要があります。
面倒ではありますが、安心の機能ですよね!
年収を偽ることができないわけですから、プロフィールにある年収分は確実に稼いでいると信用することができます。
ノビー
特に女性は男性の収入を選定の基準にする人が多いですから、女性にとってはかなり良い機能なのではないでしょうか?
ちなみに一番低い250万円未満でも書類のアップロードを求められました(笑)
設定しなければ書類のアップロードは必要ありませんが、マッチングする確率は確実に下がるでしょう。
cielではデート時に相手が食事代や交通費の負担をどうしたいかという価値観を知ることができます。これをこのアプリでは「活動費」と言います。
同じような設定が他のマッチングアプリでもできますが、交通費の負担まで設定できるアプリはなかなか見ないです。
ノビー
これはコミュニティごとに設定できるので、恋愛コミュニティの人には奢りたいけど、友達コミュニティの人とは対等に割り勘したいという場合には区別することができます。
cielでは「LIKE」といういわゆる趣味を設定することができます。
他のマッチングアプリでいうコミュニティのようなものでしょうか。
自分と同じLIKEで設定している人を探してマッチングし、会話に花を咲かせることができます。
LIKEは大きく6つのジャンルに分かれており、そこからさらに20〜30の趣向に枝分かれしています。
マッチングアプリには「美味しいものが好き!」という女性で溢れかえっているものですが、グルメ・料理を覗いてみるとご覧の通り10〜30人程度しか登録していません(笑)
スポーツ・健康はもっと悲惨で、なんとゴルフ好きは0人。。(笑)
まあこれに関してはアプリ自体がリリースされてから間もないので仕方ないことです。
ノビー
もっと時間が経ってcielの知名度が上がりユーザーが増えれば自然と賑わうようになるでしょう。
プロフィールの設定ができたら早速お相手を探しにいきましょう。
「お相手を探す」の画面にはこのように異性のプロフィールが並んでいます。
プロフィール写真の下の、色がついているところがその人の属しているコミュニティになります。
左から、「恋愛」「結婚」「友達」「食事」「経験」になっています。
ノビー
同じコミュニティでも表示される色が違うのは、活動費の設定の違いで色が変わるからです。
プロフィールをタップすると詳細プロフィールが表示され、その人が何人からいいねをもらっているのかが確認できます。
この人の場合は2人からいいねをもらっていることになりますね。
気に入った人にいいねをして、向こうもいいねを返してくれるとマッチングが成立します。
cielにおいて気をつけなければならないのは、相手から来たいいねを返すのにも自分のいいねを消費してしまう点です。
他のマッチングアプリだと大体の場合、相手から来たいいねを返すのに自分のいいねは消費しませんが、cielでは自分の持つ貴重ないいねを消費してしまいます。
ノビー
いいねの付与数も、有料会員でさえ月40しかありませんから、相手からいいねが来た場合でも慎重に返す必要があります。
国内のほとんどのマッチングアプリでは、男性は有料会員にならない限りメッセージ等の機能を自由に使うことができません。
しかし、cielはそんな他のアプリとは一味違うんです。
なんと、24歳以下であれば女性と同じようにメッセージ等の機能が完全無料で使えるんです!
ノビー
これはアツすぎ!24歳以下の方は絶対利用するべきですよ!
これは他のほとんどのマッチングアプリでも同じことですが、無料会員の男性ではできることが制限されています。
有料会員になれば、以下の機能が使えるようになります。
P(ポイント)はいいねをするときやいいねをした相手に「みてね!」を送るときに使います。
ノビー
「みてね!」を送ると相手に再びアピールすることができます。
無料会員の男性でも、マッチングをして、メッセージ機能を一部だけ使用することができます。
ただし、以下の制限があります。
ノビー
これだけの制限があるので、25歳以上の無料会員の男性が実際に出会うのはほぼ不可能でしょう。
cielの詳しい料金プランは以下の通りになっています。
日本国内マッチングアプリの有料会員の相場が大体3000〜4000円ぐらいなので、この値段はかなり安いです!
相場の約半分のコストで利用できますから、極力コストを抑えたい人にはオススメできます。
基本のプランでは思うような出会いが望めないという方にはプレミアムプランというものも存在します。
こちらは女性の場合でも料金を払わないと利用することができません。
プレミアムプランに登録すると以下の機能が使えるようになります。
ノビー
絞り込み検索を活用することで、さらに効率的に希望の相手を探すことができます。
あとは、ポイントがさらに50P付くようになるので、より多くの異性にアプローチをかけることができます。
他の機能はそこまでの有用性はないでしょう。
プレミアムプランの料金設定は以下のようになっています。
ノビー
基本プランとプレミアムプランを併用したとしても3430円!
これでもなお他のマッチングアプリよりも低コスト!
cielについて様々な説明をしてきましたが、cielは他のマッチングアプリと比べてどんなところにメリットがあるのかまとめると以下のようになります。
cielの有料会員の月額料金は1980円と、他のマッチングアプリと比べかなり安い料金設定となっています。
ノビー
他の国内マッチングアプリの1ヶ月分の料金で2ヶ月分楽しめちゃいますからかなりお得です。
年齢で課金額が変わるアプリは他にも存在しますが、無料にまでなるアプリは他に見たことがありません。
ノビー
他の有料アプリでは「せっかく課金したのに全然会えなかった」なんてことになるリスクがありますが、24歳以下の男性に限ってはそういったリスクがないので非常に嬉しいところですね。
先にも述べているように、このアプリのコンセプトは「目的ごとに迷わず探せる」ことなので、マッチングしていざ話してみたらお互いの目的が全然違ったというミスマッチを限りなく減らせます。
ノビー
目的ごとにマッチングアプリを使い分けるという面倒な手間を省いて、このアプリ1つで自分の目的を全て網羅できるというのがこのアプリの最大の強みですね。
cielは2019年9月にリリースされたばかりのサービスなので、会員数が他のマッチングアプリと比べて圧倒的に少ないです。
選べる異性の数は確かに少ないのですが、その分同性のユーザーも少ないので、ライバルは少ないです。
ライバルが少ないということは、他のユーザーに目当ての相手を取られる確率が減るわけですから、出会いを勝ち取れる可能性も高くなるというわけです。
ノビー
会員数が5000万人を超えると言われているtinderではライバルが多すぎるので男性側はほとんどマッチしませんからね。
以上のようなメリットがある反面、残念ながら他のマッチングアプリに劣っている点も少なからずあります。
ポイント付与数はプランごとに異なり、以下のようになっています。
登録時 | 月々 | |
無料会員 | 20P | 10P |
有料会員 | 30P | 30P |
プレミアム会員 | 50P | 50P |
有料会員であっても月々付与されるポイントは30ポイント。つまり、1日1人のペースでしかいいねが送れないということになります。
ノビー
現状では会員数が少ないのでこれでも辛うじて足りるかもしれませんが、もう少し人気が出て会員数が増えてくると確実に足りなくなってしまいます。
まだアプリ版が出て間も無く、運営が安定していないのか、アプリの使いにくさを感じる場面があります。
お相手を探す場面で以下の2点が特に気になります。
これがお相手を探すときのトップ画面となっています。
一番上に「お相手を探すという」文字と検索バナーがありますね。
これを下にスクロールしていき、赤枠で囲った人のプロフィールを閲覧したとします。
そして再びトップに戻ると、
この画面に帰ってきてしまいます。。。
ノビー
こちらとしては、途中から探したいのに、いちいち振り出しに戻されてしまうので少々イライラします。
2.自分と全く違うコミュニティに入っている人も表示される
これも少々ややこしいです。
仮に畑違いのその人を気に入っていいねを送ろうとしてもこのような画面が出てきます。
コンセプトに忠実に、コミュニティが違う人とはマッチングできない仕組みになっています。
ノビー
だったら最初から表示されないように設定してくれればいいのに。。。と思ってしまいますよね。
先述の「LIKE」のところでわかったかもしれませんが、現状cielの会員数は少ないです。
「お相手を探す」の画面で散策しても、見たことあるような人を何度か見かけることもあるくらいです。
ライバルが少ないという強みを話しましたが、その反面、お相手の選択の幅も残念ながら狭くなってしまいます。
ノビー
もちろん、その中でも魅力的な人物は一定数います。しかし、自分の理想とする相手を見つけられる確率は、現状としては低いと言えます。
さあ、これまでのことを踏まえて、cielというマッチングアプリをオススメできるのはどんな人なのかを紹介したいと思います。
ノビー
1つでも当てはまるものがある人はCielを使ってみることをオススメします!
男性はマッチングまでは無料なので、無料で試してみて、「会いたい」と思える人とマッチングしたら有料会員になる形で良いと思います。
対して、Cielをオススメできない人はこんな人たちです。
ノビー
より多くのお相手の中から選びたいのであれば、会員数の多いpairsやomiaiの方が断然オススメできます。
Cielはまだサービスが始まったばかりのアプリで、会員数もまだまだ少ないのが現実ですが、サービスの質がより向上し、会員数も増えれば、かなり人気のマッチングアプリになる可能性を秘めています。
もしどのマッチングアプリを使っていいのか悩んでいるのであれば、ライバルが少ない今がチャンスです!
ノビー
少しでも気になったのであれば、登録だけでもしておくといいと思います!
スポーツとゲームが大好きな25歳
人生の半分を陸上競技(十種競技)に捧げてきた男。全日本学生4位という過去の栄光を持つ。
スマブラとDBDをやらせたら右に出るものはいない。
教職経験あり。