イーピン
こんにちは!
英語教材マニアのイーピンです!
この記事ではビズメイツについて詳しく解説していきます。
皆さんはおそらくこんな疑問を持ってこの記事にたどり着いたのではないでしょうか?
イーピン
ビズメイツはグローバルビジネスで成果を出したいビジネスマン最適のサービスです!
イーピン
記事を読む前に一旦立ち止まって想像してみてください。
英語をマスターしたあなたの姿を。
どんな活躍をしていますか?
今イメージしたあなたはおそらく輝いていたと思います。
この記事が理想の未来を叶える一助になれば幸いです。
このページの目次
ビジネス特化型のオンライン英会話サービス、ビズメイツ。
英会話能力だけでなくビジネスでグローバルに活躍できるスキルを高められることが最大の特徴です。
講師は全員ビジネス経験者を採用しており、世界をまたにかける人材を目指す方にぴったりのサービスです。
イーピン
英語力に加えてグローバルビジネスで成果を出す素養が身につきます!
イーピン
ビズメイツの特徴をまとめました!
イーピン
ビズメイツの最大の特徴は英語力に加えて国際的に活躍できる素養を高められることです!
ビズメイツ公式HPには以下のように書かれています。
ビズメイツでは「ビジネスに必要な5つの素養を高める」英会話プログラムをご提供します
出典:ビズメイツ公式HP
イーピン
ビジネスの実践力を高めるための4つのレッスンタイプが用意されています!
職種に応じたレッスン電話対応、異文化理解、プレゼンの練習など通常の英会話レッスン以外のコンテンツも充実しています。
イーピン
スポーツで例えるならビズメイツは「練習試合」のイメージです!
イーピン
ビズメイツの講師陣の特徴はビジネス経験者のみを採用していることです!
ビズメイツは採用の条件に「ビジネス経験がある人」を入れています。
他のオンライン英会話にはないビズメイツ特有の採用方法だと言えます。
「実務経験があるプロ英会話講師」のため顧客の満足度は高いようです。
イーピン
ビズメイツ売りのひとつは講師の質の高さです!
講師の評価の高さは「オリコン顧客満足度ランキング」にも反映されています。
インターネット調査で1928人の回答をもとに作成されたランキングのため、ある程度客観性のある指標と言えます。
ただ、調査はメジャーなサービスが中心なので、小さくても質の良いサービスを提供している会社があっても反映されていない可能性があります。
イーピン
ちなみにビズメイツはオンライン英会話ランキングで
に選ばれています!
イーピン
公式Twitterのプロフィール文にビズメイツが売りにしている特徴がまとまっていたので紹介します!
ビジネス特化型オンライン英会話 No.1☆ Bizmates(ビズメイツ) 無料体験レッスン受講者の「60%以上」が入会する納得のクオリティ! 受講生の「90%以上」が上達を実感! 1,200名以上の精鋭講師陣(採用率1%以下)がお待ちしています。
イーピン
ん?
何を根拠にビジネス特化型オンライン英会話No.1って言っているのか気になるな!
調査してみよう!
公式サイトにこんな記述がありました。
イーピン
なるほどなるほど。
右端の「※」に対応するところにどういう統計で1位になったのか書いてあるんだな!
そう思って近くを探してみましたが、いっこうに対応する「※」が見つかりません。
諦めかけてとりあえず下へ下へスクロールしていくと。。。
イーピン
ん!?
もしかしてこれか!?
ページの一番下のところに小さくこんな記述がありました。
※ 日本人向けのスカイプを用いたオンライン英会話を展開しているサイトにて、講師数をベースに比較。講師数を公表していないサービスは除外
出典:ビズメイツ公式サイト
この記述に対応する部分はなく、文脈上も一致することから対応する「※」はコレで間違いないと考えられます。
イーピン
まとめます!
イーピン
そもそもビジネス英語専門のオンライン英会話サービスの数は少ないんです!
ビジネス英語のサービスのみを提供しているオンライン英会話サービス
イーピン
競合は講師数を公表していないので1位になるのは必然と言えます!
イーピン
Twitterで気になる口コミがあったのでデメリットを分析します!
オンライン英会話はビズメイツを使ってるんだけど、高い。でも先生の質は良い気がする。ネイティブキャンプも使ったことあったけど、先生のレベルがまちまちすぎて嫌になった。教材は悪くなかったけどな。
— ただの虎 (@indiankittydaaa)May 11, 2020
英会話を始めています。オンラインのおそらくフィリピンのを。ビズメイツといいます。ちょっとだけ他のより高いんですが、先生の質が安定しており、丁寧なんですね。
— 漢(おとこ) (@livingontheed10)October 5, 2018
お薦めです。https://t.co/RP67Tgoua9
イーピン
「料金が高い」という口コミが多いですね。
ただ反面「講師の質は高い」とユーザーは感じているようです!
イーピン
料金を見てみましょう!
オンライン英会話最大手のレアジョブのビジネス英会話コースは毎日25分で9,800円(税別)になっています。
※2020年6月28日まで初月半額になるキャンペーンが開催されています。
毎日25分コース 11,000円→5,500円
毎日50分コース 16,500円→8,250円
イーピン
もし始める場合はキャンペーン中がお得です!
いろいろ調べていくとビズメイツの料金が他のオンライン英会話より高い理由が見えてきました。
イーピン
結論だけ言うと、ビズメイツは講師の質を確保するために講師の給料を高くしています!
オンライン英会話のビジネスを考えると、その分をレッスン料金に乗せるしかありません。
それはビズメイツの最高品質責任者の伊藤日加氏のインタビューでも語られていました。
給与水準は他のオンライン英会話サービスよりも高く設定しています。そしてロイヤリティも高く、長く勤務してくれている講師は多いと思います。
出典:EdTech Media
海外の求人口コミサイトにも以下のように掲載されていました。
Pay rate is high compared to most online ESL companies
出典:glassdoor
ESLとはEnglish as a Second Languageの略で第二言語として英語を学ぶことです。
イーピン
ビズメイツの質が高いのは給与を高くしてレベルの高い講師を確保しているからです!
ビズメイツの良いトレーナー備忘録、JD。ボキャブラリーをたくさんシェアしてくれるので、単語を知りたければ良い。昔大きな組織をマネージしてたこともあり、話も面白い。スピードはゆっくり目。ただしちょっと訛りがある。
— Nagishiho (@nagishiho_)November 23, 2019
ありがとうございます!確かにいろんな国の講師がいるのは利点ですね!今回フィリピンの方を選んでしまったので、元々受講しているビズメイツの講師と比べてしまいました(ビズメイツも全てフィリピン人)他国籍の方で受講してみたいと思います(^^)
— まるこめ (@po_muu_)February 17, 2020
イーピン
講師がフィリピン人のみなのはデメリットなのでしょうか?
少し深堀りします!
イーピン
最初に想像した英会話を習得した自分の姿を思い出してみてください!
皆さんが今思い描いている理想の自分の姿が「目的」です。
ビズメイツはそのための「手段」でしかありません。
イーピン
グローバルビジネスで活躍するイメージを膨らませておきましょう!
イーピン
フィリピン人は日本人学習者の目線に立って指導してくれる可能性が高いです!
フィリピン人も日本人と同じように「第二言語」として英語を学んでいるので、努力して英語を習得しています。
ネイティブ講師は自然に英語を習得しているため、学習者の気持ちがわからないというデメリットがあります。
ノンネイティブの講師の方が学習者に寄り添った指導がうまいという傾向があります。
講師のなまりを気にしてしまう人は「レッスンでインプットしよう」という意識が働いています。
英語学習は自己学習で大量にインプットをしたあとレッスン等でアウトプットをすることが基本になります。
イーピン
これは第二言語習得理論という学問で裏付けられています!
これを理解していないとレッスン以外の自己学習をせずに挫折する原因になります!
イーピン
そのためある程度のレベルまではネイティブの高度な表現よりはビジネス英語の定型表現に絞って学習を進めたほうが良いと言えます!
それでもネイティブのレッスンを受けたいという方は、まずはノンネイティブのレッスンでノンネイティブのレッスンで実力をつけてからネイティブのレッスンに移行するのがおすすめです!
ちょっと待って!DMMの体験してみたんだけど(評価4.8)ぐらいで結構評価高い人。けどビズメイツの講師の質の高さを思い知らされた感じになってしまった。。。無料で後一回受けれるけど、受けたいという気持ちが皆無になってしまった・・。次はベストティーチャーを受けるけど、どうだろ!楽しみ〜
— まるこめ (@po_muu_)February 17, 2020
オンライン英会話
— きつねねこ (@EME6KejFPFApHG5)January 29, 2020
おすすめあったら教えてくださいー!
過去にレアジョブ、Bizmate、DMMを経験しました!
ビズメイツが一番講師の質が高かった印象。もし良いものがなければこちらを再開予定!
日常会話はいけるので、ビジネス会話向けのものでオススメありませんか??#オンライン英会話
イーピン
やはり売りにしているだけあって「質が高い」という評判が多いです!
外資系企業から内定を取る方法
— うりぼー (@marketing_0706)April 10, 2020
結論はbizmatesが最速。三か月でマスターできます。要は英語面接をクリアすれば入社できます。勘違いしがちなのはトイックをやること。あれの点数は誤差です。外資専門のエージェントも同じこと言ってました。英語面接対策に特化しましょう。トイックは遊びです。
Bizmates、プレゼン練習とかロールプレイもさせてくれるよ!#oistudy
— こば(右)- Koba as a DB engineer (@tzkb)August 21, 2019
イーピン
ビズメイツはビジネスで実践するための練習の場所です!
※プライバシー部分は加工しています。
イーピン
実際に登録して使い勝手を調べてみました!
過去の職務経験で講師を検索できるので、目的に合ったレッスンを受けやすくなります。
ビジネス英語は業界や職種によって用いられる用語が著しく変わるので受講者にとってメリットが大きい機能です。
イーピン
他にも大学の専攻科目で講師を絞ることもできます!
イーピン
ビズメイツの教材はPDFでダウンロードできます !
ビズメイツの教材はPDFで形式で配布されるため、印刷して使ったり、スマホやタブレットに保存して閲覧したりさまざまに活用できます。
レッスン予約時にレッスンタイプと教材を選んで予約できるので、その時の課題に応じたレッスンを受けられます。
イーピン
登録のときに困ったことがあったのでシェアします !
ビズメイツに登録するときには必ず
を行ってください。
なぜかと言うと登録確認のメールを再送信することができないからです。
イーピン
ぼくはなぜか登録完了メールが届かなかったので別のメアドで再登録しました。。。
調べていくとこんな口コミを発見しました。
ビズメイツでは5段階中レベル1にされて意味わからんかった。簡単な質問しかされなかったし。チャット機能とかなくてこの件に関する問い合わせもメールでしかできなかった。
— りんりん (@linglingorca)August 11, 2019
レアジョブは10段階のレベル8。難しい質問もあった。チャットやスカイプでの相談もできた。
イーピン
問い合わせはメールのみ、日本人スタッフによるサポートもないので注意が必要です!
ビズメイツは国際的に活躍したい仕事人になるためのスキルを総合的に高められるオンライン英会話サービスです。
英会話だけでなくビジネスで抱えている課題の解決もできるプログラムを展開しているので、結論としてはおすすめのサービスです。
ビズメイツでは1回25分のレッスンが無料で体験できます。
少しでも気になっている方は体験してみることをおすすめします。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
中央アジア進出を狙う25歳。
趣味は新日本プロレス観戦。
英語・ロシア語の力がほしい。
英語教材マニア。
父は英語教諭、叔父は国際機関勤務、義叔母は外国人という環境で育つ。
大学では中央アジア史を専攻。
センター試験の英語は188点。