【女性専用プログラム!】パーソナルジムならリボーンマイセルフ
パーソナルトレーニングジム。いっぱいあり過ぎて、結局どこが良いんだろう、、、、
良さそうなジムを見つけました!
その名も、Reborn muself(リボーンマイセルフ)!!
従業員も、お客さんも全て女性という、とにもかくにも女性に特化したジム です。
どんなジムなのでしょうか!?
どのようなトレーニングで、どのように痩せて行くのか?
従業員の方の雰囲気は?
などなど、気になることはたくさんありますが、実際どうなのか、
ネットの口コミ、体験者の方の体験談、Instagram、Twitterなどから
あえての男性目線から語っていきたいと思います。
筆者が調べて見て、リボーンマイセルフの全貌を探って行きましょう!
と、その前に、この記事を書いているお前はどうやねん!!ということで、 僕も筋トレ好きだよ。ということをご紹介します笑
以下は筆者の筋トレの様子です。正直まだまだですが、こんな感じで筋トレ歴4年ほどの20代ですので、よろしくお願い致します。
では、気をとりなおして、実際、リボーンマイセルフはどうなのでしょうか?
お忙しい方々のために、まずこの記事のまとめです。
このまとめに90%が詰まっていますので、ここだけでも見てくださいね!
リボーンマイセルフのまとめ
・女性専用に完全特化した、トレーナー、トレーニングメニュー、食事管理、メニューが充実!
・口コミでは、高評価、低評価両方あるが、比較的悪い印象はなし
・料金は1ヶ月 135,000円~、決して安くはないが妥当な値段設定
プロフィール
ごっちゃん
このページの目次
リボーンマイセルフの特徴としては、以下のことがあげられます。(公式HPより)
・「モチベーション維持」という観点で、トレーナーとの関係性はとっても大事!
・男性と女性では、やはり、体のつくりやホルモンの関係で、効果的なトレーニングメニューが若干変わってくると思います。
完全に女性に特化したメニューを組んでくれるのは、ありがたいですね!
・ダイエットにもっとも大事なこととして、食事があります。
この食事を管理できるかどうかがダイエットの成功できるかどうかの最大のカギになります!
・女性専用ということで、トレーニングに集中できる環境が整っているようです!
会員も、トレーナーも完全に女性だけ、ということが特徴のリボーンマイセルフですが、それによるメリットがたくさんあります!
女性専用によるメリット
1:男性の目を気にせずに安心してトレーニングができる。
2:女性特有の身体的な特徴(骨格・筋肉・ホルモン等)に合わせたトレーニングメニューを組んでくれる
3:女性の生活習慣に合わせた食事の制限、メニューを教えてくれる
4:施設・設備等が女性が使うことを意識しているので、とても綺麗
などなど。。。
まずジムの紹介に入る前に、正しいパーソナルトレーニングジムの選び方に触れておきましょう。
筆者の経験から、ポイントをぎゅっと絞って、以下の3点!
1:自宅または会社の近くにある!?
2:必ず入る前に体験すること!
3:筋トレより大事!?食事管理のサポート体制は整っている?
ジムに行くモチベーションを高く保つ対策のひとつとして、「家からの近さ」というものがとても大事です!
筆者はもともと通っていたジムから家から車で5分のジムにあえて変えました。値段も上がりました。
でも、早め変えて本当に良かったと思っています。
自分の家、会社から遠いジムでは、「やる気が出ないな。。」「忘れ物したから、今日はやめとこう」
「明日早いから、、」など、さまざなな理由をつけて、休んでしまいます。これがだめ!
一方、たとえば、家から徒歩で行けるジムだと、「10分だけ行くか、、、」「一旦行ってから考えよう」など、 行くことのハードルがかなり低く、ジムに行くことの習慣が出来上がります。
そして、「ちょっとだけ、、、」と思っていても、ジムに行きさえすれば、だんだんテンションが上がってきたり、
周りの意識高く筋トレしている人たちに影響されて、30分、1時間、とトレーニングしてしまうものです。
必ず立地やジムの場所は確認しておきましょう!
安くない、お金(〇〇万円)を投資して、せっかくパーソナルトレーニングジムに入会するのだから、
実際に体験をして、 自分にとって最高の場所なのか、
必ず確めてから入会するようにしましょう。
ほとんどのパーソナルトレーニングジムでは、無料カウンセリング→無料体験が出来るので、
吟味してから入るようにしましょう。出来れば、2、3店舗を廻って決めると良いでしょう。
もちろん,リボーンマイセルフでも無料体験やってます!
筆者が想う、体験時に見るべきポイント!
・トレーニングルームの環境は?
実際に機材を使ってトレーニングするのがいちばん早い!
・受付やトレーナーの方の雰囲気は?
どんなに忙しくても、色々質問してみて、笑顔で丁寧に答えてくれる?
・着替える場所の雰囲気、環境は?
きちんと掃除している?ロッカーは広くてものは置きやすい?など、自分の部屋と同じように考えよう。
・トイレやシャワーの水回りの衛生は整っている?
水回りが汚いとほんと嫌になります。
・トレーニングウェアや、シューズを借りれる?
手ぶらでジムにということがどれだけ楽なことか!!
・貸しロッカーはある?
出来れば専用ロッカーがあると嬉しい!貴重品を気にするのはトレーニングの邪魔になります。
・人は多い?
特に女性はあまり人前で必死な姿は見せたくないですよね、、、
・予約は取りやすい?都合が悪くなった際には、変更できる?
ジムによっては、予約キャンセル→キャンセル料。となるので要注意!
などなど。
ダイエットには、ただ筋トレすれば良いのではなく、食べるもの、つまり、食事の内容がとても大事です。
僕の友人のボディービルダーは、
食事8割! トレーニング2割!
とのこと。
ここでは詳しいことは解説しませんが、ダイエットには、食事と運動のバランスがめちゃめちゃ大事。
食事では、たんぱく質、脂質、炭水化物の3つ(マクロ栄養素と呼ばれます)をバランス良く撮ることを意識しつつ、
摂取カロリーを意識する必要があります。
簡単にいうと、 1日の消費カロリー>1日の摂取カロリーであれば痩せる
1日の消費カロリー<1日の摂取カロリーであれば太る
トレーニングと、食事管理の両方向からサポートをしてくれるのか? また、どのくらい徹底して管理してくれるのか?
しっかり確認しましょう!
ジム選びに限った話ではありませんが、まず行動がなによりも大事です!!
とにかくネットで調べて見ましょう!そして、体験に行きましょう!
いくつか体験して比較してから決めたという人も多いようなので「一度体験したら断れなさそう」と心配しなくても大丈夫です。
料金は決して安い訳ではありません。
そのお金を投資する訳ですので、納得するまで見極めて、自分にとって最高のジムを見つけましょう。
リボーンマイセルフの口コミ・評判情報!
リボーンマイセルフのジムは実際どうなのか?
体験者は本当に痩せているのか?、あるいは、残念な結果にはなっているのか?
などなど
口コミや体験者の声をまとめてみました。
20代〜60代までさまざまな方が成功しているようです。
目立つのは、「トレーナーに感謝!」というコメントです。
トレーナーと二人三脚で頑張って行く結果がそのままトレーニングの結果(痩せる!)につながるのかもしれません!
きちんとトレーナーについて行く、というのがポイントなのですね!
次に、ネットの口コミサイトから評判を見て行きましょう!
まずは良い評判
意外と、実際はトレーニングと食事制限は厳しいのか?と読み取れますが、
「痩せる!!」という最大の目的は達成できるようです。
一方で、こんな悪い評判も。。。
意外と、厳しいトレーニングだったり、食事制限だったり等、思っていたものとは違うことが起きてしまうようです。
結果として、きちんと痩せればいいのですが、それもままらないこともあるようですね。
しっかり、無料体験をしたうえで、見定めるようにしましょう。
リボーンマイセルフの料金は下記の通りです。(公式HPより)
通常コース 料金:135,000円(入会金38,000円+コース料金97,600円)(※エリア1の場合、エリア下部参照)
1ヶ月で135,000円と、高いといえば高いですが、パーソナルトレーニングジムとしては特に悪くない値段設定かと思います。
逆に本気で「痩せたい!」という方には、自分を奮い立たせるという面でも、良い値段設定ではないでしょうか?
エリアの区分けについて
最初にも書きましたが、紹介したリボーンマイセルフのまとめをもう一度!
・女性専用に完全特化した、トレーナー、トレーニングメニュー、食事管理、メニューが充実!
・口コミでは、高評価、低評価両方あるが、比較的悪い印象はなし
・料金は1ヶ月 135,000円~、決して安くはないが妥当な値段設定
最高の人生にする為には、健康ということが一番大切です!
その健康な自分を維持するためにもジム選びはとても大切だと思います。
現在日本はトレーニングブームなので、数えきれないほどの多くのジムがあります。
だからこそ、自分はどのような体になりたいのかの目的、ライフスタイルに合うところを選ぶようにしましょう。
重要なポイントは「通いやすく続けやすいかどうか」です。
また、利用する施設だけでなく筋トレや体脂肪が燃焼する基本知識を押さえておくと、スムーズに痩せることができます。
引き締まったボディを手に入れれば、自分の魅力が向上するのはもちろん、 成功体験による自信が着きます。
その魅力&自信のおかげで、恋愛、仕事などたくさんのことがうまくいくことでしょう!!
その参考となれば幸いです。 読者の皆さまが最高の人生となることを影ながら応援しています!
大手企業でコンサル的な仕事 | 副業:ブログを中心に皆様に役立つ情報を広めたい!
【経歴】九州大学▶︎イギリス留学▶︎海外インターン▶︎起業挫折▶︎16卒入社 / 世界19カ国に旅行経験あり
●名古屋在住 ●ブログ・SEO・アフィリエイトが好きです。福岡県出身。